日    記

Diary

2024年09月

[日]    31
30 29 28
27 26 25
24 23 22
21 20 19
18 17 16
15 14 13
12 11 10
09 08 07
06 05 04
03 02 01

2024/09/30/Mon  #8144 確定フラグ

書類提出が1件ありました。
とりあえずは急ぎではないので、今日行こうかどうか悩み中。
どうしようかなー。
今日時間が空いたら行こうかなー、とか思っていました。

しかし、別の急ぎ案件の提出が発生しました。
ということで、有無を言うことなく、書類提出の要件が確定しました。

ある程度書類を片付けた後、14時半過ぎより外出。
書類提出をサクサクと済ませまして、打ち合わせをした後戻りました。

幸いにして、その後の処理もサクサクと進んだこともあり、帰りは18時35分過ぎごろでした。


9月の書籍・雑誌の購入は、17冊(前年同月比-9)でした。
2024年累計は、172冊(前年比-38)となりました。
年間250冊は超えない見込みとなりました。


= Pick Up News =

昨年、惜しまれつつ閉館した「中野サンプラザ」。
再開発事業として、複合施設「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」の建設が予定されております。
地上61階で、7,000人規模のホール、ホテル、マンション、オフィスなどが設置されます。
今年度中の着工予定で、2029年度完成予定で計画されていました。

しかし、建設費用の高騰で、想定の2倍に膨れ上がる見込みとなりました。
このため、9月より解体工事に着手する予定が、現時点でも進まず。
2029年度完成予定も、大幅にずれ込む可能性が出ているそうです。

何もかも価格が高騰している昨今、設計予算を組んでも予算内に収まるのはもはや不可能なんでしょうね。


= New Books =

● アニメイト
 キルミーベイベー 15巻(まんがタイムKRコミックス) / [特典]複製ミニ色紙


4954

2024/09/29/Sun  #8143 髪切りました

今日は、午後から7週間ぶりの散髪へ。
予約をしていた15時半に合わせて、美容室へ。
ちょうど誰も居なかったので、すんなりと開始。
気付いたら、寝てたりしてましたw

およそ40分程度で終了。
帰宅後は、髪の毛を振り払いましたw

夕方からは、1週間ぶりのスマブラSP。
アドベンチャーの続きを進めました。
21時過ぎまでやって、スピリッツの数は700を超えました。
少しずつですが、重複が出てきましたね・・・w


= Pick Up News =

俗に言う後発医薬品と言われている「ジェネリック医薬品」。
新薬の特許が切れた後に製造販売が行われる医薬品で、有効成分は同等でありながら安価で手に入ります。

そんな「ジェネリック医薬品」が、10月よりこれまで以上に使われることが増えそうです。
「長期収載品の選定療養」の制度が10月より開始に伴い、後発医薬品があるのに先発医薬品を選定した場合「特別の料金」が発生。
患者の自己負担額が増えることになります。

しかし、この負担額が増えるのは、患者側から先発医薬品を処方してほしい旨の要請があった場合のみ。
医師の判断によるものである場合は、「特別の料金」は徴収されることは無いようです。

気が付けば高く払っていた、なんてことにならないようにそういうことも頭に入れておく必要があるのでしょうかね。

2024/09/28/Sat  #8142 消化不良

昨日の残務処理は、午前中のうちに完了。
放置していた書類の確認にもようやく着手。
月末にかけて行う処理についても、出来る範囲はおおむね完了。

・・・ということで、午後からは比較的状況は落ち着きました。
とりあえずやることは完了したので、17時40分ごろまでに撤収。
速攻で帰りましたw


= Pick Up News =

10月から様々な値上げがあるわけですが・・・
電力・ガス料金が10月分(11月請求分)が値上げとなります。
値上げ額は地域によって変わりますが、電気平均で300~400円程度、ガスで200~300円程度。

いずれも政府の「酷暑乗り切り緊急支援」の措置の終了によるもの。
このため、11月分(12月請求分)は、更なる値上げが予想されます。
もらえる分もなかなか増えない中、絶対必要となる公共料金の値上げは悩ましいものです。

2024/09/27/Fri  #8141 交渉中

今日は、10時ごろよりメーカーの営業の方が来られまして、打ち合わせ。
今回の概要は、仕入価格交渉。
これまで以上に厳しい価格帯を要請しまして、その根拠などを説明。
途中から2人体制で交渉を行いました。
この交渉で、結論は出ないため、持ち帰ってもらいました。

更に13時半ごろからは、別の打ち合わせ。
こちらも、仕入価格交渉でした。
先程と同じように、根拠などを丁寧に説明しまして、まずは正当性を理解してもらいました。
そして、限界値で出せる価格を提示してほしい旨を要請しました。

午前中は、10時から11時半ごろまで。
午後は、13時半から15時半ごろまで。
合わせておよそ3時間半、ほぼ喋りっぱなしでした。

夕方は、書類提出のために外出。
1時間程度で戻りました。

伝票処理など、通常の処理が全然取り掛かれておらず、帰社後は書類だらけ(;´Д`)
一部は明日へまわすことにしまして、出来る範囲を夜までに完了させました。
帰りは19時半ごろでした。


= Pick Up News =

今月19日、東北新幹線の「はやぶさ・こまち6号」で起きた、連結が外れるトラブル。
JR東日本が、このトラブルにおける調査結果を発表しました。

運転台にある連結器を分離させるスイッチの裏側に、金属製の切りくずを確認。
この切りくずが、電気回路がショートして誤作動を引き起こした可能性が高いとのこと。
意図しない電気信号が出たため、連結が外れるに至ったそうです。
また、実際に再現をしたところ、同様の連結が外れる現象が確認できたそうです。

同様の金属製の切りくずが、他の10編成で見つかったため、除去。

このスイッチの裏側は通常の点検では確認しない場所だったため、これまで発見されることはありませんでした。

まずは、原因が特定されて何よりです。
しかし、再発防止策として、安全神話を謳っている新幹線としての徹底的な究明が必要となりますね。


= New Books =

● アニメイト
 はじめてのギャル 19巻(角川コミックス・エース)
 ハイスコアガール DASH 6巻(ビッグガンガンコミックス) / [特典]複製ミニ色紙
● セブンネットショッピング
 アップトゥボーイ Vol.343 2024年11月号 表紙:柳堀花怜×八木仁愛×早﨑すずき(僕が見たかった青空) / [特典]ポストカード(工藤理子(STU48))


4953

2024/09/26/Thu  #8140 まだまだ暑い

昼間、外はまだまだ暑い(;´Д`)
出掛けはしなかったわけですが、外に出たら照り付ける太陽。
まだまだ昼間の気温は高いので、熱中症対策が必要ですね。

そんな今日は、打ち合わせ用の書類準備を。
Excelを使ってサクサクとリストを作成しまして、比較表を。
作れば作るだけ、交渉材料が増えてきております・・・(苦笑)

今日の帰りは、19時25分ごろでした。
なかなか早く帰る日が続かないものです・・・('A`)


= Pick Up News =

広島市西区で、交差点の道路が陥没し、付近の建物が傾きました。
建物の中に閉じ込められたとの通報もあったようです。
道路には水が溢れてきたもしたようです。

付近では、下水道工事で、シールド工法による掘削が行われておりました。
今回の陥没の要因は、この工事が影響しているようで、詳しい要因は調査中。
その後、復旧工事を行うようです。
それまでの間、この付近の住民は避難をすることとなりそうです。

けが人が出なかったのは幸いですね。
しかし、目の前の道路が突然音を立てて崩れていくのを目の当たりにするとなると、恐ろしいですね。

2024/09/25/Wed  #8139 この天気

昼過ぎ。
今日は至急の配達があったので、12時50分ごろから外出。
雨がポツポツとしていたので、念のために商品にビニールを被せました。

で、現地に向けて車を走らせていたら、どんどん雨が酷くなってきました(;´Д`)
前が見えないくらいの土砂降りになりまして、速度を若干抑えました。
そこから10分以上、土砂降りが続きまして、間もなく現地に到着ってところまで雨は止まず。
「あー、どうやって荷物降ろそうかなー」とか思っていたら、急に雨は小康状態に(゚∀゚)
現地到着時には、傘を差さなくても大丈夫な程度でした。

きっと日頃の行いがいいからですね!!(帰)

ちなみに、その後は晴れてきました。
一時的で局地的な通り雨だったようです。

15時過ぎに帰社。
伝票処理などがいろいろとたまっていたので、一通り処理。
請求処理の準備をしまして、18時35分ごろに帰りました。


= Pick Up News =

能登半島地震によって全焼した「永井豪記念館」。
輪島市は、解体する方針を示しました。
先日の豪雨被害などもあり、解体の時期についてはまだ未定だそうです。
しかし、一部では復興のシンボルとして、何らかの形で残してほしいとの意見もあるようです。

この記念館は2009年、市によって、旧のと共栄信用金庫輪島支店を改修。
建物奥の展示棟は、耐火構造で新築され、この建物が一部展示物を守ってくれました。

街のシンボル的存在でもある「永井豪記念館」が今後どうなるのか、ファンにとっては非常に気になるところでしょうね。


= New Books =

● アニメイト
 私のHな履歴書みてください 11巻(ヤングジャンプコミックス GJ)
 なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか? 12巻(MFコミックス アライブシリーズ)


4952

2024/09/24/Tue  #8138 早めに

今日の朝からは、先週末の残務処理をいろいろと。
伝票や請求の処理などがいろいろとたまっていたので、1つずつ片付けました。
午前中のうちには、ある程度片付きました。

昼ごろからは、今日の分の処理に着手。
夕方は打ち合せを予定していたわけですが、延期となったので、少し時間が空きました。
見積案件もあったわけですが、内容の不備があったため、中断。
返事待ちの状態となりました。

そして、帰り間際に色々と作業を行いまして、19時前ごろに撤収。
思ったよりも、帰りは遅くなってしまいました(・ω・`)


= Pick Up News =

「うまい棒」が再び値上げを発表しました。
10月1日より、現行12円→15円へ改定。
税込み価格だと、消費税が1円加算されて16円となりますね、

これまで様々な企業努力をされたことでしょう。
しかし、原材料や包装材の価格が上がる中、この価格を維持するのにも限界だと思われます。

少し前までは10円だったのが、懐かしいですね。

2024/09/23/Mon  #8137 スピリッツ集め

今日の朝は、9時過ぎごろ起床。
その前に、6時台と7時台に目が覚めました。
やはり、月曜日だからでしょうか(苦笑)

午前中は、買い物へ。
お昼には「チャーハン」と「チャプチェ」を買ってきてから食べました。

午後からは、昨日の続きでスマブラSPの「アドベンチャー」を。
結構進めてはいるわけですが、結構長めのシナリオですねw
夜までガッツリとやりまして、ひとまず中間地点辺りまでクリア。
スピリッツの数は、640を超えました。


= Pick Up News =

能登半島北部を襲った豪雨。
夕方までに7人の方が亡くなられたそうです。
そして、以前として8人の方の行方が分かっておりません。
道路が寸断されているため、孤立集落となっているところが100ヶ所以上あるようです。

雨の峠は越えたようですが、土砂災害の危険性はまだ残っております。
二次災害にならないことを願っております。

2024/09/22/Sun  #8136 秋分の日

今日の朝は、9時20分ごろ起床。
午前中は、買い物へ出掛けました。
そのままお昼に「コメダ珈琲店」へ立ち寄りまして、ミートスパゲッティを食べました。
12時半ごろまでに帰宅しました。

ここからは、録画の消化や動画の視聴を。
そして、スマブラSPの「スピリッツ対戦」をプレイ。
今日は、その後「アドベンチャー」に初挑戦。
スマブラSPを購入して5年半以上経っているわけですが、実は初でしたw

アドベンチャーの達成状況はまだまだ道半ば。
ちなみに、スピリッツの数は400を超えました。


= Pick Up News =

昨日と今日の2日間開催されていた「ナガノアニエラフェスタ2024」。
2日目の今日の公演中に、男性が刃物で切り付けられて重傷。
切り付けた男が逮捕される事件が発生しました。

このため、2日目の公演途中で止む無く中止に。
物販ブースで何らかのトラブルとなったそうです。

そもそもこういうイベントに刃物を持っていくこと自体が、物騒な話ですよね。
今後同様のイベントでの持ち物検査などが強化されることとなりそうですね。

2024/09/21/Sat  #8135 随分と元通りに

昨夜は20時ごろから4時間。
日付が変わりまして、深夜2時半から3時間半程度就寝。
朝はなかなか起きれなかったものの、どうにかいつも通り会社へと出勤。

今日は、半日のみの出勤で、昨日の残務処理と請求処理を。
帰り間際に伝票処理の一部を片付けまして、11時35分ごろ撤収しました。

帰宅後、お昼を食べた後は買い物へ。
今日は立ち寄る場所も少なかったので、1時間半程度で帰ってきました。
帰宅後は、録画がいろいろと残っていたので夕方まで視聴三昧でしたw

夕方からは、スマブラSPの「スピリッツ対戦」をプレイ。
ひとまず、スピリッツの数を250まで増やしまして、中断。
夕飯や風呂、その後アイスを買いに行きました。

夜になりまして、再びプレイ再開。
今日のところは、スピリッツの数は320まで増やしました。


= Pick Up News =

石川県能登北部に大雨特別警報が発令しました。
尋常じゃない雨が降り続け、各地の河川が氾濫している模様です。

この地域は、今年の元日に起きた「能登半島地震」の被災地にあたります。
今回、一部の仮設住宅では床上浸水の被害が出ているそうです。
復旧も道半ばの状態ということもあり、二次災害の危険性もあります。

大きな被害にならないことを願っております。

2024/09/20/Fri  #8134 点滴

朝早めに起きまして、頭痛薬を飲みました。
その後しばらく仮眠をしまして、起床。
体調は思わしくなかったわけですが、どうにかこうにか出勤。

で、ほぼ通常業務を熟しました。
外出することはなかったので、電話当番や来客対応を。
あとは、資料作成や請求書の準備などを進めました。

その後、16時半ごろ撤収しまして、そのまま内科へ。
調子が思わしくなため、点滴を受けに行きました。


 閉院1時間前だったので、断られそうになりました。


最終的には、30分程度で終わる点滴を受けることに。
ということで、ベッドに横になりました。

で、今日のところは帰宅。
あとは、ほぼいつも通り過ごしていました。
点滴を受けたからというわけではないのかもしれませんが、快方に向かっているようですw


= Pick Up News =

ドジャースの大谷翔平投手が、前人未踏となる、本塁打・盗塁が50-50に到達。
更に、本塁打は量産し、51-51となりました。
ただただ素晴らしいに尽きますね。

この日の大谷投手は、6打数6安打10打点となる、球団新記録となる猛攻。
6安打のうち、後半の3つは、3打席連続本塁打という快挙。
大谷投手自身も、この猛打に驚いたようです。

そして、ドジャースはこの日の試合で、プレーオフ進出を決めました。
大谷投手にとっては、初のプレーオフ進出ということで、まだまだ目が離せませんね。

2024/09/19/Thu  #8133 不調

午前中は、伝票処理や片付け。
昼前からは、価格調査や資料作成。
午後からは、再び伝票処理や資料準備。
夕方は、請求書の準備などを。
18時20分ごろまでには撤収しました。

帰り間際から少し違和感があったわけですが、とりあえず帰宅。
夕飯や風呂などを済ませたわけですが、具合が悪くなってダウンしました(苦笑)
顔面蒼白となりまして、リバース寸前。
何とか持ちこたえまして、一旦布団で横になりました。
目が回ったように、視点が常に揺れてまして、それが具合の悪い要因に。
ひとまず、2時間近く仮眠を取りました。

22時前に起きまして、いつものルーティーンのネットラジオを。
顔色は少し戻っていたわけですが、どうも本調子ではなさそうです・・・


= Pick Up News =

東北新幹線の「はやぶさ」と「こまち」の連結器が走行中に外れる事故が発生。
幸いにして脱線も無く、けが人も居なかったものの、前代未聞の事故に5時間運行がストップしました。

この2つの車両は、盛岡駅で連結。
連結器が外れたのは、それから約30分後の出来事でした。
原因は現時点でははっきりとは分かっていないようです。
しかし、これまで起きていなかったタイプの事故ということで、はっきりとした原因究明が必要ですね。

2024/09/18/Wed  #8132 比較中

午前中は、昨日の打ち合わせで預かっていた、価格一覧を分析。
詳しく数字を出しまして、比較していきました。

合間に電話対応や来店対応、伝票処理などに都度対応。
価格の分析自体は、ほとんど進みませんでした。
とりあえず、電話だけはしておきましたw

午後からは、外出。
書類提出がたまっていたので、届けてきました。
1時間程度で戻ってきました。

帰社後は、電話でいろいろと打ち合わせ。
更に伝票処理などいつもの対応を。
一部は明日へ持ち越しまして、18時50分ごろ帰りました。

アイス不足となっていたため、夜はアイスの調達へ行きましたw
数日は過ごせそうですw


= Pick Up News =

2022年4月、北海道の知床沖で沈没した観光船「KAZUⅠ」。
20人が死亡、6人が未だ行方不明となっております。

事件発生から2年5ヶ月を経とうとしていたわけですが、そんな今日。
第1管区海上保安本部は、運航会社の「知床遊覧船」の社長を逮捕しました。
これだけの歳月が掛かってからの逮捕は、逮捕に至るための証拠を揃えるのに長い年月が掛かったようです。
この社長は、安全管理責任者でありながら、船舶運航の知識や経験がなかったそうです。
当時から管理が杜撰と言われていたわけですが、ようやく身柄が拘束されることとなりましたね。


= New Items =

● アニメイト
 Bloomy CD+Blu-ray (日本コロムビア) / [特典]ブロマイド・缶バッジ・A4クリアファイル


4951

2024/09/17/Tue  #8131 精査します

午前中は、請求処理や見積作成を。
ある程度は、昨日済ませていたので、比較的余裕がありました。

午後からは、打ち合わせ。
メーカーの営業の方が来られまして、いろいろと。
気が付くと、2時間近く話をしていました。
内容は精査することにしまして、書類を一旦預かりました。

終了後は、伝票処理や確認作業などをいろいろと。
2時間のうちに、机の上は書類だらけでした(;´Д`)

で、1つ1つ片付けていきまして、19時過ぎに終了。
今日のところは、帰りました。
まー、明日は明日でやることあるしなぁ・・・


= Pick Up News =

今年の3月でレギュラー放送を終了した「ブラタモリ」(NHK総合)。
11月2~4日に、およそ8ヶ月ぶりに新作が放送されることが発表されました。

番組史上初となる3夜連続放送の舞台は、京都から大阪。
新たに注目したのは「道」ということで、タモリさん独自の視点で街から街へと歩いていくようです。
先日、ロケをしていたという目撃情報もあったようですね。
人気番組だったこともあり、放送が楽しみですね。

2024/09/16/Mon  #8130 休日だけど

今日の午前中は、当番のため通常通り出勤。
朝からは伝票処理や請求処理へと取り掛かりました。
電話対応や来店対応の当番だったわけですが、ほとんどありませんでした(;´Д`)

・・・ということで、予定していなかった見積作成などを。
それも終わってしまいましたw
あとは、適当に話をしていまして、正午過ぎに撤収しました。

帰宅。
お昼はパンを食べまして、その後買い物へ。
1時間程度で戻って来まして、動画の視聴などを。

そして、今日もスマブラSPをプレイ。
「スピリッツ対戦」をガッツリとやりましたw
スピリッツの数はようやく200に到達しましたw

夜は、「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」の今週の競技にチャレンジ。
それぞれの記録更新はしたものの、エリート部門は散々でした('A`)


= Pick Up News =

北陸新幹線の金沢~敦賀が開業して、半年を迎えました。
新幹線沿線となった福井県には、新たに観光客を取り入れることには一定の成功があったようです。
しかし、福井県内に留まってもらえるようではないようで、宿泊者数は伸び悩んでおります。
新幹線の恩恵を受けている所と、そうでない所と、両極端みたいですね。

一方で、大阪延伸はまだまだ課題が多くあるようです。
更に乗り換え必至となった分、関西圏からの観光客が消極的になっているようです。

2024/09/15/Sun  #8129 今年も月見

今日の深夜は3時半近くまで起きてました。
深夜アニメを観ていましたw

朝は、9時半ごろまでに起床。
午前中はアイスを求めに買い物へ。
取り急ぎ、冷凍庫に入る分は確保しました。
その後、お昼はマクドナルドの「芳醇ふわとろ月見」を食べました。

そして、昼ごろからは再び買い物へ。
ミネラルウォーターを買ってきました。

14時ごろまでに帰宅しまして、録画の視聴を再開。
夕方からは、いろいろと動画を観ていましたw

夜。
スマブラSPで、オンライン対戦を。
しかし、準優勝止まりで芳しくなかったので打ち切りw
今日は、「スピリッツ対戦」をやってみました。
実はこれまでやったことなく、ルールもよく把握せずにやってみましたw
とりあえず、カイリューがLv.55くらいまで強化されましたw
ちょっと、スピリッツをいろいろやってみようかな・・・w


= Pick Up News =

鎌倉市の「鶴岡八幡宮」で、流鏑馬神事の稽古中に男性が落馬。
29歳の男性が、意識不明の重体で搬送されました。
この事故の為、明日行われる予定だった「流鏑馬」は中止となりました。

鶴岡八幡宮では、毎年9月16日に「流鏑馬神事」が行われております。
今年も明日の神事の向けて、最終調整をしていたところだったようです。
今回は、中止という判断となりました。
しかし、全面中止はやむを得ないとの、神事だから何らかの形でやるべきとの意見が分かれそうですね。

2024/09/14/Sat  #8128 初アリーナ

今日は、電話対応や来店対応などで度々作業は中断。
伝票処理や見積作成など、仕事量は軽めにしていたので、都度対応できました。
午前中から昼過ぎ、そして夕方まで、対応が次々とありました。

合間に見積作成や伝票処理を進めました。
土曜日ってことで、滅茶苦茶忙しいわけではなかったので、全体的には落ち着いていました。
帰りは17時45分ごろでした。

夜は、再びアイスを買いに出掛けました。
でも、ほとんど売り切れでしたorz


= Pick Up News =

JR貨物の不正問題を受け、国土交通省は鉄道事業者などへ対し、車輪や車軸の緊急点検を指示。
その結果、JR東海では在来線の10両で、車輪を車軸に押し込む圧力値が基準値を超えていたことが判明。
基準値を超えていたのは、書類上出ており、不正などはしていなかったそうです。
しかし、基準値を超えた場合の対象法などは、特に設けていませんでした。
このため、この10両の使用を停止したため、通常10両編成のところを8両編成へ短縮して運行となりました。

その他の鉄道事業者でも、同様の確認作業に追われているようです。


= New Books =

● TSUTAYA
 月刊コロコロコミック 2024年10月号(小学館)


4950

2024/09/13/Fri  #8127 影響

今日の朝からは、打ち合わせや書類作成を。
更に、伝票処理もそれなりにありまして、机の上は一時的に書類だらけでした(;´Д`)

昼前にはある程度片付いたので、見積作成などに着手。
2件のうち、期限が迫っていた1件を先に済ませました。

午後からは、電話対応や来店対応を。
程なくして、伝票処理へ取り掛かりました。
夕方は見積をいろいろと処理しまして、18時40分過ぎに帰りました。

帰りにTSUTAYAへ立ち寄ったわけですが、先般のJR貨物の運休の影響で、入荷が遅れておりました('A`)


= Pick Up News =

小林製薬の「糸ようじ」、「やわらか歯間ブラシ」、「ピースクリン」。
この3点の販売が一時的に中止されることに。
製品の問題ではなく、「日本歯科医師会」の推薦が取り消されたのが直接的な要因のようです。
パッケージの修正が整い次第、販売は再開されるようです。

紅麹サプリの問題を重く見て、日本歯科医師会は「推薦に値する企業ではない」と判断。
今回は製品に問題があるわけではないので、難しい対応ですね・・・

2024/09/12/Thu  #8126 耳が痛い

今日も朝からは、伝票処理を。
その後は、資料作成などを進めました。

昼過ぎからは外出。
すぐに出る予定が、14時40分ごろまでズレ込みました。
今日は、40分程度で戻りました。

夕方までに掛けては、再び伝票処理を。
今日は、18時前ごろに撤収しました。
久しぶりにこの時間帯に上がれましたw

夜は、キープしているアイス類が尽きたため、買い出しへ。
帰宅後に、一部は美味しく頂きましたw


= Pick Up News =

リコーが、国内外で2,000人の希望退職者を募るようです。
DX事業への経営資源の集中投資のためにも、既存事業の縮小に舵を取るようです。
そのためにも、将来的に余剰となる人員を、早期割増退職金が出せる今のうちに対応するようです。

リコーは、これまではオフィス向け事務機のメーカ―の1つであり、この事業が収益の柱でした。
しかし、時代とともに、そうではなくなっているということでしょうね。


= New Books =

● アニメイト
 月刊声優グランプリ 2024年10月号 表紙:花澤香菜・竹達彩奈・伊藤美来・佐倉綾音・水瀬いのり / 小倉唯 / [特典]ブロマイド


4949

2024/09/11/Wed  #8125 アイツが出没

今日の午前中は、ちょっと作業を。
新たなデータの集計方法を模索しておりました。
昼過ぎまでに、ある程度形にはなりました。
今後は、細かい修正と運用開始の時期など、いろいろと詰めないとなぁ・・・

その後、14時半ごろからは外出。
今日はお支払いを済ませた後、打ち合わせを。
先週末に預かっていた見本品を返却しまして、代替品提案をしました。

帰社後は、伝票処理を。
夕方からは電話対応や来店対応などを並行しまして、処理はある程度で打ち切り。
19時15分ごろ、撤収しました。


= Pick Up News =

今年7月に、新山口駅で起きた貨物列車の脱線事故。
聞き取り調査などの結果、JR貨物にデータ改ざんがあることが発覚。
国土交通省は今日の午後、輪西・川崎・広島の車両所へ立ち入り検査を行いました。

そのため、JR貨物約7000両の貨車の本日の運行は全て中止。
明日は安全が確認された車両について、運行は再開される見通しとなっております。

この影響で、各運送会社の貨物積載便に全て遅れが発生。
各社は別の輸送手段へ振り替えるなどの対応に追われているようです。


= New Books =

● アニメイト
 異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました 概念交差のストラクチャー 13巻(ドラゴンコミックスエイジ)
 どうやら私の身体は完全無敵のようですね 12巻(ドラゴンコミックスエイジ) / [特典]イラストカード
 月刊ニュータイプ 2024年10月号 表紙:きみの色
 月刊アニメディア 2024年10月号 表紙:わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! / 原神- / [特典]ポストカード
 月刊アニメージュ 2024年10月号 表紙:【推しの子】


4948

2024/09/10/Tue  #8124 一気に出力

朝からは、伝票処理を。
そして今日は、帳票出力へと取り掛かりました。
サクサクと進んだこともあり、2時間半程度で提出と綴じ込みの全てが終わりました。
昨日から一連の処理を一気に進めたこともあり、明日以降は少し落ち着きそうですw

夕方からは、伝票処理を。
その後見積作成や手配作業などを行いまして、18時50分ごろ撤収しました。

眠いので、仮眠しようか、早く寝ようか、悩み中ですw


= Pick Up News =

吉野家の「カービィ盛」の第2弾がかいしされ、1週間。
予定通り、早期終了のアナウンスが発表されました。
当初予定では9月30日までだったわけですが、今回も3週間近くも前倒して終了となりました。

今回、大きな批判とならなかったのは、第1弾・第2弾を対象とした追加販売を2025年1月に実施することを発表済み。
日時や販売方法は今後発表されるようですが、相当数準備するのではないかと思われるニュアンスの案内となっているようです。

転売などを止めるように、吉野家側は呼び掛けているようですが、既に出回っているようですね。

2024/09/09/Mon  #8123 丁寧に

朝からは、伝票処理。
昼前からは価格改定の準備を。
確認作業をしつつ、進めました。

昼過ぎごろからは、集計作業へと取り掛かりました。
数値を確定するための作業なので、1つずつ手順通りに進めました。
途中、来客対応や電話対応などを熟しまして、夕方までにひとまずの作業を完了させました。
あとは、残りの作業を明日行いまして、今月も終了って感じになりそうです。

夕方からは、伝票処理を。
他にもいろいろと作業を行いまして、19時20分過ぎに帰りました。

夜。
今週も「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」の新しい競技が開始。
5競技全てで、僅かながらタイム更新をしましたw


= Pick Up News =

今日は令和6年9月9日であるわけですが、これを昭和にすると、昭和99年9月9日となるそうです。
そんな日の午前9時9分になると、SNSが盛り上がりました。
9が4つ並ぶ日、そして9が6つ並ぶ時は、早々起こらないため、記念になりましたね。

大きな歴史が凝縮されている激動の「昭和」。
最後の年となった昭和64年から、もう35年も経っているのですね・・・

2024/09/08/Sun  #8122 久しぶりやね

深夜1時前に仮眠から覚めまして、3時半ごろまで録画の消化を。
その後、改めて就寝しました。

朝は、9時15分ごろ起きまして、買い物へ。
お昼は、カフェで「ピザトースト」を食べました。
そして、再び買い物をしまして、14時ごろ終了しました。

帰宅後は、録画の消化や動画の視聴を。
少しだけ、「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」をプレイしました。
カエルスーツ縛りのタイムを少しだけ更新しましたw

夜は、再び仮眠を取りました。
まー、度々寝過ごすんですけどね・・・w


= Pick Up News =

日本将棋連盟の創立から100周年。
東京都渋谷区のJR千駄ヶ谷駅近くに、「新将棋会館」が完成。
本日、お披露目式が執り行われました。

現在の将棋会館は、1976年に設立され48年が経過。
老朽化もあったようですね。
しかし、この48年の間に、歴史ある対局が数多く行われました。
新しい将棋会館でも、また歴史的な対局が行われていくことでしょう。

2024/09/07/Sat  #8121 常にギリギリ

深夜。
ポケモンスカーレットバイオレットの「最強ガオガエンレイド」にチャレンジ。
以前、最強ジュカインレイドで使用したピクシーを仕込んで、ソロプレイでそれぞれゲットしました。

で、今日は午前中のみ仕事へ。
昨日、半分しか進まなかった仕入先から届いた請求明細の確認作業を。
残る半分を、2時間半程度で終わらせてしまいました。

あとは、電話対応や書類の準備や伝票処理を。
皮膚科を予約していたので、11時半過ぎに撤収しました。

で、そのまま皮膚科へ。
待合室には5人ほど座っていたので、今日は早いかなーと思ったわけですが、40分待ちでした。
気付いたら、待合室の椅子でうとうとしておりましたw

帰宅。
お昼はパンを食べました。
その後、買い物へと出掛けました。
カルビークリスプの「塩とごま油」をまとめ買いしてきましたw
一旦帰宅後、洗車へと行きまして、戻ってきたら夕方でした。

そして、ここからは録画の消化や動画の視聴を。
夜までそんな感じでしたw


= Pick Up News =

10月14日に開業を迎える「長崎スタジアムシティ」の竣工式が、昨日行われました。
サッカーJ2「V・ファーレン長崎」のホームスタジアムとなる「ピーススタジアム」にて、関係者480人が参加。
夕方からは、バスケットボールB1「長崎ヴェルカ」のホームコートとなる「ハピネスアリーナ」にて、関係者や家族ら約1,500人が「大感謝祭」に招待。
いよいよ開業まで約1ヶ月と迫った、このプロジェクトの進捗度は100%となりました。

総工費約1,000億円を掛けた、ジャパネットホールディングスの一大プロジェクト。
このスポーツの2本柱に加え、ホテル・オフィス・商業などとの相乗効果を図る、複合施設となっております。

地元民としては、開業が楽しみでありますね。

2024/09/06/Fri  #8120 選定

今日は、仕入先から届いた請求明細の確認を本格的に開始。
朝の早い時間から昼過ぎまでかけて、半分程度を終わらせました。
残り半分は、今日は手が付けられなかったため、持ち越しです('A`)

14時半ごろからは、外出。
今日は問い合わせの案件の打ち合わせへ行きました。
詳細がはっきりとわからなかったため、見本品を持ち帰りました。
帰社後、夜になってとりあえず調べてみたわけですが、同一品は見つからず。
ひとまず、同等品で対応することにしました。

夕方からは、打ち合わせ。
そして夜は伝票処理を一通り終わらせまして、19時10分過ぎごろに帰りました。


= Pick Up News =

「資さんうどん」が、すかいらーく傘下となることが発表されました。
ユニゾン・キャピタルなどの投資ファンドなどより、「資さん」の全株式を取得するようです。
すかいらーくHD傘下となるのは、10月だそうです。
買収額は240億円だそうです。

屋号やサービスなどは変更しないそうです。
しかし店舗展開は今後全国へと加速するようで、一部では味の劣化が懸念されております。


= New Books =

● アニメイト
 Love Voice mag. vol.2(ホビージャパン) / [特典]ブロマイド(前田佳織里)


4947

2024/09/05/Thu  #8119 待ってても

朝からは、報告や打ち合わせを。
いろいろと細かい報告などをやってました。

その後は、伝票処理や片付けを。
昨日からの分もたまっていたため、なかなか捌けませんでした('A`)
午前中のうちにはある程度片付けました。

昼前。
ネットワークの接続不良が発生したため、フリーコールへ電話。


 30分経っても全く繋がりませんでした。


ということで、担当に文句を言いました(苦笑)
その後しばらくしてから、フリーコール側から折り返しの連絡がありました。
ちなみに、接続不良の原因は究明中だそうです。

そして昼前からは、仕入先から届いた請求明細の確認を。
今日は昼前から夕方、そして夜に事前作業を。
本日までに到着した分については、ひとまず事前確認を終わらせました。

夕方には、伝票処理を。
他にも電話対応などを熟しまして、19時45分ごろ帰りました。


= Pick Up News =

セブン&アイ・ホールディングスが、アリマンタシォン・クシュタールからの買収提案を受け入れない方針を決定。
「買収価格は不十分」とする書簡を、明日にも送付するようです。

この買収提案の話が出たのは、8月19日。
アリマンタシォン・クシュタールは、カナダの大手コンビニエンスストアで、30か国で店舗展開。
しかし、米国でのコンビニ展開は、セブン&アイ・ホールディングスが店舗数で上回っているそうです。
恐らく、このあたりの店舗網を、アリマンタシォン側は狙っているのでしょう。

外資企業に買収されるような形にならなくて、ひとまずは良かったのかもしれませんね。


= New Books =

● セブンネットショッピング
 blt graph. vol.105 2024 AUGUST 表紙:佐々木舞香(=LOVE)(B.L.T.MOOK) / [特典]A2ポスター(佐々木舞香(=LOVE))


4946

2024/09/04/Wed  #8118 月に1度の

朝からは、伝票処理や会議資料の準備を。
いろいろと処理をやらないといけない案件がありまして、1つ1つ捌いていきました。

昼前からは、価格改定の準備を。
更に、資料を取りまとめたりもしました。
午後からは再度伝票処理などを熟しまして、会議前までにある程度の処理を片付けました。

そして、会議。
今日も長丁場でした('A`)
終わったら、外は真っ暗でした('A`)
優先的にやらないといけない処理だけ済ませまして、19時40分ごろ撤収。
買い物を予定通り済ませまして、帰りました。

明日は明日で憂鬱だなぁ・・・('A`)


= Pick Up News =

千葉県市原市の国道16号で、大規模陥没。
片側2車線ずつの4車線が、横断するように真っ直ぐアスファルトが崩落しております。 付近では昨日、1時間に85ミリを観測する大雨が降ったため、この影響が大きいようです。
陥没した真下には、水路が通っており、空洞があるゆえにこの場所だけ陥没したようです。

詳しい原因は不明。
アスファルトを剥がす工事は進められているようですが、復旧の目途は立っておりません。
迂回路は大渋滞を引き起こしており、物流にも影響しているため、早期復旧をしていただきたいですね。


= New Books =

● セブンネットショッピング
 月刊B.L.T. 2024年10月号 表紙:僕が見たかった青空 / [特典]ポストカード(冨里奈央(乃木坂46))


4945

2024/09/03/Tue  #8117 痛い

今日の午前中は、残りの請求書の出力や綴じ込みを。
その後は見積対応などに追われておりました。
見積対応については、マスタの入れ替えや登録作業を並行して行ったため、時間が掛かりました。
昼前には、回答に不備があったため、問い合わせ。
しかし、話してても訳が分からない感じだったので、途中で話を打ち切りました(苦笑)
見積については、昼過ぎまでに出来る範囲を終わらせました。

午後からは、伝票処理や価格改定の準備を。
更にマスタの更新にも取り掛かりまして、最後に会議資料の準備を済ませた後、帰りました。
18時55分ごろでした。

そういえば、数日前から、左後頭部や左こめかみ部に電気が走るような痛みが度々あるわけですが・・・
これは寝不足なんでしょうかね・・・?


= Pick Up News =

滋賀県と京都府内に設置している、480基の郵便ポストの更新工事が、手抜き工事だったことが判明。
既に全ての郵便ポストで交換工事を実施、対応済みだそうです。

しかし、これが発覚したのは昨年、京都市で起きた郵便ポストへの衝突事故から。
ポストの損傷調査をしていた際に、不正が発覚したそうです。
本来なら根元から全て交換するところを、脚柱をそのまま流用したり、溶接加工したりと手抜き。
全国探せば、他にも手抜き工事の郵便ポストがあるかもしれませんね・・・

2024/09/02/Mon  #8116 順調順調

今日の朝からは、請求処理。
事前準備は十分にやっていたので、3時間程度でチェックが完了。
昼前には一部先行しての出力を。
この先行出力で4割程度を終わらせていたこともあり、午後からの比重がぐっと減りました。

ということで、昼過ぎからは伝票処理。
残る6割の請求処理は、夕方に進めまして、18時過ぎにはある程度終わらせました。

ということで、帰りは18時35分ごろ。
月初にしては随分と早く捌けました。

夜は、動画の視聴や録画の消化を。
そして、「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」の今週の競技をプレイ。
一部はタイム更新できたわけですが、一部は全く更新できませんでした(・ω・`)
場数を熟す必要がありますね・・・w


= Pick Up News =

「サトウのごはん」が12月より値上げを発表。
現行価格から、11~14%程度の値上げとなるそうです。
価格の改定は、昨年7月以来となります。

物流の上昇に加え、昨今のコメの価格上昇が、今回の値上げの影響のようです。
これは他社ブランドも価格上昇していくでしょうね。


= New Books =

● TSUTAYA
 スーパーマリオくん 60巻(コロコロコミックス)


4944

2024/09/01/Sun  #8115 丸20年

深夜は眠気がピークとなったので、2時20分ごろ就寝。
朝は9時半前に起床しました。

午前中は、買い物へ。
お昼はマクドナルドにて、「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ セット」を食べました。
一口食べる度に、挟んだビーフが飛び出そうになりました(苦笑)

午後からも、買い物へ。
アイスを買いに2店舗回りました。

帰宅後は、録画の消化を開始。
昨日は帰りが遅かったので、ほとんど録画の消化が進んでいなかったため、結構たまっておりましたw
夜までガッツリ掛かりまして、21時台にしばしの仮眠を取りました。

そういえば、今の仕事を始めまして、今日で丸20年。
長かったような、あっという間のような、20年でしたw
20年前の日記もしっかりと残っているわけですが、ドタバタしておりましたね・・・w


= Pick Up News =

女性2人組音楽ユニット「ClariS」のカレンが卒業を発表。
「ClariS AUTUMN TOUR 2024 ~Via Fortuna~」をもって、卒業するそうです。
本日、公式サイトにて発表がありました。

「ClariS」は、2010年のデビュー当初は、クララとアリスの2人組ユニットでした。
俺妹の主題歌「irony」でメジャーデビューしたわけですが、アリスは学業専念を理由に2014年6月に卒業しました。
その後、カレンが加入したのが2014年11月。
そこからおよそ10年をの時を経て、今回の卒業発表となりました。

「irony」の時、当時の2人は中学生。
とても中学生の歌声とは思えないくらいのレベルの高さだったように思います。

卒業するカレンにとっては、これからも幸せな人生であってもらいたいですね。
そしてクララ、そして「ClariS」というユニットとしての今後もどうなるのでしょうかね。

↑Page TOP