日    記

Diary

2024年07月

[日]    31
30 29 28
27 26 25
24 23 22
21 20 19
18 17 16
15 14 13
12 11 10
09 08 07
06 05 04
03 02 01

2024/07/31/Wed  #8083 随時処理

今日は月末ということで、朝からは伝票処理をいろいろと。
ある程度は昨日までに終わらせていたので、今日は本日計上分を随時処理していきました。
それでも時間的な余裕があったので、雛形作成の続きを。
ある程度草案が出来上がったので、今後は社内で検討会を実施する運びとなりそうです。

午後からは、ちょっと外出。
先週金曜日に到着予定だった雑誌が、到着遅延していまして、5日遅れで到着しました。
恐らく山口県での貨物列車事故の影響や大雨の影響などがあったのでしょうけど、そんなに遅れるものなのかな・・・

夕方までにサクサクと処理を終わらせまして、18時25分ごろまでに撤収しました。
月末でこんなにサクサク終わったのも久しぶりですね・・・w


7月の書籍・雑誌の購入は、22冊(前年同月比-7)でした。
2024年累計は、137冊(前年比-28)となりました。
順調に購入数減が続いておりますw


= Pick Up News =

パリオリンピックでは、本日「トライアスロン」の競技が実施されました。
トライアスロンのスイム1.5kmは、セーヌ川を泳ぐことになっているわけですが、水質問題が最後の最後まで物議。
開会式の日前後で降った大雨の影響で、水質基準値でアウト。
昨日実施予定だった、男子は延期となりました。
そして、今日は水質基準値がクリアしたため、女子が予定通り実施されました。

映像で見る限りでは、ちょっと入るのを躊躇する程の濁り具合。
問題なしとはしていたわけですが、実際の根拠も公になっていないため、何だかなーって感じですね。


= New Books =

● セブンネットショッピング
 アップトゥボーイ Vol.341 2024年9月号 表紙:牧野真莉愛(モーニング娘。'24) / [特典]ポストカード(松尾美佑(乃木坂46))
● TSUTAYA
 星のカービィ~デデデでプププなものがたり~ 傑作選 ルララ編 (てんとう虫コミックススペシャル)


4931

2024/07/30/Tue  #8082 新しい雛形

午前中は伝票処理や書類作成などを。

その後、昼ごろより書類の雛形作成へ移りました。
まだ用紙は残っているわけですが、将来的には無くなるので、早めに準備を。
今回、様式を変えるため、予め雛形を準備しました。
ここから夕方まで掛けて、試行錯誤を繰り返しながら、ある程度形に仕上げました。
しかし、夜ふと考えたら、もう少し手を加えないといけなくなったので、続きは明日やろうかなと。
まー、最終的な判断は、上に委ねないといけないんですけどねw

で、今日は18時45分過ぎごろ帰りました。
そういえば、本の入荷が遅れているっぽいですね・・・


= Pick Up News =

ハーレーダビッドソンの日本法人の「ハーレーダビッドソンジャパン」が、独占禁止法違反容疑で公正取引委員会が立ち入り検査。
国内の正規ディーラーに対し、一方的なノルマを設定。
要求に従わなかった場合、正規ディーラーの更新を結ばないなど強要したようです。
そのため、各地の正規ディーラー側は、古い車種の買い取りなどをせざるを得なかったとのこと。
この不当な要求が引き金になって、廃業したディーラーもあったそうです。

数字を追い求めてしまうと、このように変な方向に行ってしまうのでしょうね。


= New Books =

● TSUTAYA
 ドラえもん 1巻 50周年記念スペシャル版 (てんとう虫コミックス)


4930

2024/07/29/Mon  #8081 そしてLEGENDへ

今日の朝からは伝票処理や片付けを。
午前中は比較的に落ち着いていたので、請求書の準備などを進めました。
計上できる分の伝票計上を、昼過ぎまで掛けて済ませました。

午後からは、1時間程度外出。
帰社後は伝票処理などをサクサクと済ませました。
その後いろいろと作業をしまして、18時50分ごろまでに帰りました。

夜。
録画の消化をしつつ、「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」をプレイ。
深夜までにMASTERが全てSランクとなったので、いよいよLEGENDへ突入。
今日は、「スーパーマリオブラザーズ」のみをSランクに仕上げました。
1戦あたりが長くなるので、なかなか思うように進まなさそうです(苦笑)


= Pick Up News =

栃木県佐野で41.0℃、群馬県館林と静岡県浜松市天竜で40.2℃、群馬県伊勢崎で40.1℃、茨城県古河と埼玉県熊谷で40.0℃。
北関東では、最高気温が40℃超えが6地点と、今年一番の暑さでした。
この6地点が40℃超えとなったのは、過去最多タイだそうです。

更に多くの地点で35℃以上の猛暑日となりました。
この酷暑は、明日も続くようなので、引き続き十分な警戒が必要となりますね。


= New Books =

● アニメイト
 異世界はスマートフォンとともに。 15巻(角川コミックス・エース)
 けものみち 13巻(角川コミックス・エース)


4929

2024/07/28/Sun  #8080 こだわり

深夜は3時半ごろまで起きてました。
ポケモンスカーレットバイオレットにて、色違いの「シャリタツ」をゲットしていましたw
それぞれ3種類ずつ、色違いを揃えたところで終了しました。

朝は9時20分ごろ起床。
その後買い物へと出掛けまして、お昼は「ざるそば」を食べました。
帰りに、氷菓類を買ってきました。

夕方からは、「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」をプレイ。
サバイバル大会でひとまず勝利を収めた後は、タイムアタックを。
今日は、深夜までにMASTERを15ステージ分、Sランクへ仕上げました。


= Pick Up News =

先日、NTT東日本・NTT西日本では、天気予報サービス「177」を2025年3月31日をもって終了することを発表。
その前には、番号案内サービス「104」を2026年3月31日をもって終了することも発表していました。
紙版のタウンページの発行も2026年3月をもって取り止めることも決定しております。

いずれも要因としては、インターネットやスマートフォンの普及による利用者の減少。
サービス提供自体がコストとなるため、民営化となった現在では廃止の時代の流れでしょうね。

2024/07/27/Sat  #8079 ワックス部隊

今日の午前中は会社へ。
フロアのワックス掛けで業者が入るため、その準備や片付けを。
業者が入るまでの間、伝票処理や片付けなどを済ませました。

そして、フロア清掃中は一旦外へ。
30分程度外で過ごしていたわけですが、物の見事に汗だくでした(苦笑)
その後片付けをしたため、更に汗だくでしたw

正午ごろ撤収。
帰宅後はパンを食べまして、午後からは買い物へ出掛けました。
飲み物をいろいろと買いまして、夕方はアイスを買ってきましたw

夜は、「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」をプレイ。
少しだけですが、Sランクも増えましたw

更に、ポケモンスカーレットバイオレットもプレイ。
配信中の「最強ヘイラッシャ」をそれぞれゲットしました。
ちょうど以前の最強バトルで使用した、育成済みのハラバリーが居たので、それを活用しましたw
あとは、色違いの「シャリタツ」をサクサクとゲットするだけだなぁ・・・w


= Pick Up News =

パリオリンピックが開会しました。
夏季五輪としては、初となる競技場外での開会式だったそうです。
式の途中で豪雨となり、選手や一部観客がずぶ濡れになる事態になりました。
開会式に対する批判的な意見も少なくないようですね。

そして、目まぐるしく各競技が開始しております。
日本の選手の方々には、是非とも頑張って頂きたいですね。

2024/07/26/Fri  #8078 フィルター清掃

今日は朝から、エアコンのフィルター清掃を実施。
お盆休み前までにやる予定だったわけですが、日程的に8月になったら出来なさそうだったので、急きょ実施。
掃除機でホコリを取り除いた後、水洗いをしました。
天気も良く、気温も高いこともあり、濡れたフィルターはあっという間に乾きましたw
昼過ぎまでに大半を終わらせまして、夕方までに全て終わらせました。

午前中、その後は請求処理を。
出力した請求書の一部は、午後からお渡しに持って行きました。
その後、配達や書類申請などを行いまして、1時間半程度で戻りました。

帰社後は、伝票処理を。
明日はフロアのワックス掛けになるので、足元整理をしてから帰りました。
18時35分ごろまでに撤収しました。

そういえば、貨物列車の事故の関係で、物流に影響が出ているようで。
コミックヤ雑誌の到着が軒並み遅れているようです・・・


= Pick Up News =

埼玉県春日部市にある「イトーヨーカドー春日部店」が、11月24日をもって閉店されることになりました。
店舗や公式サイトで告知されました。

この店舗は、「クレヨンしんちゃん」に登場するスーパー「サトーココノカドー」のモデルとなっています。
春日部店ではコラボ企画も行われたことがあります。
この店舗の閉店を惜しむ人も多数居らっしゃるようです。

イトーヨーカドーでは、不採算店舗の閉店が続いており、今回の春日部店もその対象だったようです。
イトーヨーカドー自体、都心部立地に拘った結果、成り立たなくなってきているのでしょうね。

2024/07/25/Thu  #8077 ゲリラ豪雨

午前中は、電話対応や来店対応を。
更に伝票処理や書類作成などを進めました。

昼過ぎには、仕入先の人が来られまして、しばらく打ち合わせ。
その後は、集金や書類提出のために外出しました。

帰る途中、何だか雲行きが怪しいなーと思っていたら・・・


土砂降りになりました。


30分程度で止んだので、いわゆる「ゲリラ豪雨」だったわけですが、車から降りるのを躊躇する程でした(苦笑)

夕方からは、伝票処理や片付けを。
今日の帰りは、18時50分過ぎごろでした。


= Pick Up News =

秋田県・山形県で断続的に雨が降り続けました。
山形県酒田市・遊佐町には、大雨特別警報が発令。
秋田県の子吉川と山形県の日向川では、河川氾濫が発生。
あちこちで浸水被害となっているようです。

気象庁によると、大雨のピークは過ぎたようです。
しかしながら、これまで相当な雨が降っているので、少しの雨でも災害を引き起こす可能性があります。
現地の方は本当に大変な思いをしていることだと思います・・・


= New Books =

● アニメイト
 塔の管理をしてみよう 21巻(MFC) / [特典]イラストカード
 賭ケグルイ 18巻(ガンガンコミックスJOKER) / [特典]複製ミニ色紙
 賭ケグルイ双 15巻(ガンガンコミックスJOKER) / [特典]複製ミニ色紙
● TSUTAYA
 Ray 2024年9月号 表紙:鈴木愛理


4928

2024/07/24/Wed  #8076 アイス補充

朝からは、伝票処理や片付けを。
その後は、見積作成や書類作成などを。
手配業務など、出来ることは1つずつ捌いていきました。

午後からは倉庫へ。
講習会へ参加するために、15時ごろより移動しました。
ジリジリする暑さで参っちゃいますね・・・(苦笑)
長時間外に居ると、熱中症になりそうだったので、外での作業はある程度で打ち切り。
乗ってきた車両の洗車をした後、帰りました。

帰社後、残っていた伝票処理を。
今日は、18時50分ごろ帰りました。

帰宅後、アイスを買いに行きましたw
暑いので、「氷菓」がいいですねw


= Pick Up News =

IOCが、2030年と2034年の冬季五輪の開催地を決定。
2大会同時決定は史上初だそうです。

2030年は、フランスのアルプス地方。
2034年は、アメリカのソルトレークシティー。
どちらも、既存施設を活用する点や仮設で対応する点を評価。
なるべくコストを掛けない、コンパクトな大会として行うようです。

2030年は札幌が誘致をしていたわけですが、断念。
以前はオリンピックとなると、一大イベントとして国の活性化で手を挙げる都市も多かったわけですが・・・
現在はあまりにも金が掛かり過ぎる点から、手を挙げるところが減少。
既存施設を持っている都市が手を挙げる程度になっているようです。

2024/07/23/Tue  #8075 チャレンジ中

午前中は、いろいろと作業を。
昼前後と夕方は、請求処理などを進めました。

午後からは、伝票処理を。
今日もサクサクと捌きまして、18時25分ごろまでに帰りました。

夜は、2日ぶりに「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」をプレイ。
世界ランキング大会は、第2回がスタートしていたので、早速チャレンジ。
Sランクはマストで、全5競技をそれなりのタイムで終えました。
ちなみに第1回大会の最高位は、世界ランキング363位でした。
その後、難易度MASTERをいくつかチャレンジしまして、こちらもSランクで埋めました。
なかなか簡単には取れなくなってきております・・・(苦笑)


= Pick Up News =

22日未明に愛知県蒲郡市で発生した、東海道新幹線の保守用車両同士の衝突・脱線事故。
昨日は、東海道新幹線の浜松~名古屋間が終日運転見合わせとなりました。
山陽新幹線との直通運転も終日取り止めとなりました。

この運転見合わせもあり、ANAとJALでは大阪~羽田便の臨時便を運航。
それでも移動を断念した人が多数居たようです。
今日は始発より通常運行でした。

まずは、この事故後に復旧のために尽力した作業員の方々は、大変だったと思います。
そして会社であるJR東海としては、今回のような事故の再発防止に全力で取り組んでもらいですね。

2024/07/22/Mon  #8074 再び

今日の朝からは、請求処理を。
ある程度サクサクと片付けまして、その後は土曜日の続きを。
マスタの入れ替え作業を、昼過ぎまでに終わらせました。

その後は、伝票処理を。
今日も比較的に落ち着いていたので、18時20分ごろまでに帰りました。

帰宅後は、録画の消化を。
あとは、課題もあったので作業を。
ということで、今日は「ファミコン世界大会」はお休みしましたw


= Pick Up News =

日本人の主食として、食卓に出てくる「米」。
そんな日本の米が、品薄状態となっております。
令和5年産の米が全国的に不足しており、店頭に並ぶ量も例年と比べ減っております。

要因は、長らく続いた国の生産調整に加え、昨年は猛暑による不作。
更に、コロナ禍による落ち込みの反動による外食産業の伸びによる米の需要が増加したことも影響しているようです。
そのため、店頭価格も500円前後値上がりしているように感じます。

そろそろ、令和6年産の新米も登場する時期。
品薄状態は徐々に解消されるようですが、価格帯は横ばいになるかもしれませんね。

2024/07/21/Sun  #8073 Sランク

今日の朝は、9時過ぎに起床。
その後買い物へ出掛けまして、お昼には「ざるそば」を食べました。
アイスを買ってから帰りましたw

さてさて。
午後からは、「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」をガッツリとプレイw
昨日までに、タイムアタックの「NORMAL」は全て「Sランク」を獲得。
今日は、「HARD」の全てを「Sランク」で埋めました。
全てのステージがタイムアタックなので、ミスは絶対に許されませんねw


= Pick Up News =

JR渋谷駅の「新南改札」が、本日より移転供用開始されました。
これまでより、約250メートル原宿寄りとなり、ホームと同じ建物内の3に設置されることで距離が短縮。
このホームに隣接する新しい駅舎が工事中で、今回はその一部が供用されることとなります。
これまでの新南改札は1996年に設置されたわけですが、貨物駅跡地に設置されていることから、ホームまでの距離がかなり遠かったようです。

これに合わせて、「西口地下歩道」も供用が開始され、渋谷駅を交差する国道246号の行き来もスムーズになります。
再開発の目玉である「Shibuya Sakura Stag」も25日商業エリアがオープンすることで、渋谷駅周辺の回遊も大きく変わりそうですね。


= New Books =

● TSUTAYA
 古見さんは、コミュ症です。 34巻(少年サンデーコミックス)


4927

2024/07/20/Sat  #8072 雑務

朝からはお湯を沸かしたり、お茶を入れたり・・・
いろいろと雑務をやってまして、その後事務処理を。
今日も比較的落ち着いていたので、机の上はわりとスッキリしていましたw

午後からは、マスタの入れ替え作業を。
半日では全部終わらない量だったので、今日はその半分程度を終わらせました。
そして、伝票処理や片付けをしまして、17時半までに撤収しました。

さてさて。
先日購入した、「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」。
コンマ秒を縮めるために回数を重ねまして「Sランク」を積み上げておりますw
Sランクになるには、本当に絶対に動きのミスが許されない、なかなかシビアなものですw


= Pick Up News =

JR九州が、来年4月1日付で運賃改定を国土交通省へ申請。
普通運賃改定率は、平均で14.6%。
通勤・通学定期についても、割引率が縮小されます。
認可を受ければ、純粋な値上げでは1996年以来29年ぶりとなります。

初乗り運賃が、現行の170円から200円へ。
九州各主要駅の主な運賃改定も出ております。
博多~福工大前・二日市は、340円(現行280円)。
小倉~門司は、240円(現行210円)。
佐賀~鳥栖は、560円(現行480円)。
長崎~諫早は、560円(現行480円)。
熊本~松橋は、450円(現行380円)。
大分~別府は、340円(現行280円)。
宮崎~宮崎空港は、400円(現行360円)。
鹿児島中央~加治木・錦江は、560円(現行480円)。
一部地域では、他交通機関が運賃が安いところも出てくるようですね。

2024/07/19/Fri  #8071 連絡あり

今日の午前中は、いろいろと打ち合わせ。
朝からは備品についての打ち合わせ。
昼前からはメーカーの方が来られてからの打ち合わせでした。

昼過ぎに伝票処理を一部済ませた後、外出。
書類提出と打ち合わせを済ませまして、1時間程度で戻りました。

夕方は、伝票処理や見積作成を。
今日の帰りは、18時15分ごろでした。

帰宅後、修理品の引き取りのため、量販店へ。
製品異常で修理に出したわけですが、メーカーの修理側曰く「正常範囲」と言われ、そのまま戻されました。
意味ないやん・・・w


= Pick Up News =

Windowsのシステム障害が、世界各地で発生。
突如、ブルースクリーンとなり再起動され、それが定期的に繰り返す事象。
航空会社や大手企業、テレビ局やテーマパークなど、あらゆる企業でシステムが停止。
大混乱する状況が続いております。

要因は、アメリカの企業「CrowdStrike」のセキュリティソフトが影響しているようです。
既に修正プログラムの提供を開始している旨の声明が出ております。
長くしないうちに正常化に戻るでしょうが、いかにコンピュータへの依存度が高いかの象徴となりましたね。


= New Books =

● アニメイト
 彼女、お借りします 37巻(KCマガジン)


4926

2024/07/18/Thu  #8070 世界大会

今日は、日中出掛けない1日でした。
郵便局でお支払いがあったので、その時間帯だけ外出しましたw

で、特段やらないといけないことも多くなかったので、事務処理をいろいろと。
伝票処理やマスタ整理などもある程度順調に進みました。
ということで、今日は18時ごろまでに撤収しました。

さてさて。
帰宅後色々と片付けた後、購入した「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」のプレイを開始。
懐かしきファミコンソフトのオイシイところを切り取ったミニゲームの集結ですね。
記録的には、ぼちぼちって感じでしたw


= Pick Up News =

10月より放送が開始される「らんま1/2」の新作アニメ。
その主要声優の方々が、先日発表されました。
メインキャラは、32年前の1989年と同一キャスト。
この手のリバイバルの場合、キャストが一新されることが多いようですが、ほぼ同一キャストで固めるのは珍しいですね。

32年前当時は若手だった方々も、現在では名の通った重鎮になられている方ばかり。
時の流れは早いものであるわけですが、こうやって32年の時を経て最集結するのも面白いですね。


= New Items =

● ゲオ
Nintendo World Championships ファミコン世界大会 (Nintendo Switchソフト) / [特典]2連アクリルキーホルダー


4925

2024/07/17/Wed  #8069 頭がふらふら

朝からは、伝票処理。
その後、マスタ整理や書類作成など。
午前中は、比較的に余裕がありました。

午後からは、倉庫にて研修会。
14時半ごろより現地へ向けて出発しました。
研修会は17時過ぎまで行いまして、その後いろいろとお話を。
倉庫を出たのは、18時を過ぎておりました。

帰社後は、伝票処理やいろいろと。
机の上が散乱していたため、1つ1つ捌いていきました。
今日の帰りは、19時40分過ぎごろでした。
早く帰ることが出来たのは、昨日だけでしたとさ(・ω・`)


= Pick Up News =

毎日新聞社が、富山県内での新聞配送業務を、9月末での終了を発表。
10月以降は、駅やコンビニでの1部売りも取り止めることになります。
取材を行っている、毎日新聞社富山支局は、これまで通り全国紙としての取材は継続するそうです。

富山県での毎日新聞の朝刊の発行部数は、2023年の時点で840部。
これでは、完全に成り立たないですよね。
今後については、デジタル版の移行を勧めており、一部では隣県から郵便での購読をすることは出来るようです。
全国的に新聞購読者が減っている中、今後もこのような都道府県単位での撤退が出てくることになりそうです。

2024/07/16/Tue  #8068 そんなバナナ

朝からは、伝票処理を。
その後は、請求処理へ取り掛かりました。
そして、見積案件の対応をしました。

昼過ぎからは、講習会。
今日は、電話対応などについての講習会でした。

終了後は、書類提出のために外出。
帰社後は、伝票処理へと取り掛かりました。

夕方からは、見積の価格調査を。
ある程度捌けたので、18時半過ぎに帰りました。

珍しく早く帰れましたw


= Pick Up News =

小学館てんとう虫コミックスで刊行されている「ドラえもん」。
その第1巻の刊行から50周年を記念して、「第1巻 50周年記念スペシャル版」の刊行が決定。
1974年7月25日からちょうど50年後にあたる、2024年7月25日に1年間限定で発売されます。

カバーは、キラキラの外カバーの内側に、初版カバーを再現した、ダブルカバー仕様。
上質な紙を使ったり、カラーページはカラーで収録したり、フキダシのセリフのサイズも当時を再現。
更に、「てんとう虫コミックス『ドラえもん』 そのひみつとあゆみ」の小冊子も同梱されるようです。

藤子・F・不二雄先生のセレクトで刊行されていた、てんコミ版「ドラえもん」は、藤子先生が亡くなられた1996年刊行の第45巻が事実上の完結巻。
その後、編集部がセレクトした「ドラえもん プラス」が、7巻まで刊行されております。

その始まりとなる、第1巻が50年を迎えるとは、時が経つのは早いものですね。


= New Books =

● アニメイト
 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 25巻(ガンガンコミックスONLINE) / [特典]複製ミニ色紙


4924

2024/07/15/Mon  #8067 特売へ

今日も朝10時半ごろより買い物へ。
月曜日限定の特売のため、あちこちへと行きました。
お昼は、「チキン南蛮」と「いなり寿司」を買ってから帰宅。
食べた後、再び買い物へ出掛けました。

それ以外の時間は、一昨日放送された「音楽の日2024」を視聴。
他にも録画や動画を消化しました。

そして、ポケモンスカーレットで、色違いゲット大作戦。
深夜帯に、ピチュー・ピカチュウをゲット。
たまたま出てきた、ガーディの色違いもゲットしましたw
その後、午前中にミミッキュをゲット。
夕方は、ライチュウとアローラライチュウをゲット。
夜は大量発生したロコン、アイテム集めでたまたま、サンドパン・サンドのそれぞれ色違いをゲットしました。
今日1日で、9匹の色違いをゲットしましたw


= Pick Up News =

東京・神田駅近くに、3連休の3日間限定で「資さんうどん」がオープン。
早朝から行列を作り、およそ400人が並ぶ人気ぶりでした。

そもそも「資さんうどん」は、北九州発のうどんやぼた餅を展開するチェーン店。
昨年末に九州全県に進出し、岡山県や大阪府、兵庫県にも進出。
今年冬には、東京都への進出も計画しているそうです。

うどんは、醤油が関東圏と関西圏では違う点があるわけですが、関東圏でも同じ味で提供していくのでしょうかね。

2024/07/14/Sun  #8066 色違い見分けにくい

深夜1時ごろ、仮眠から覚めまして・・・
ドラマを観ていたときも時折記憶が㌧でおりましたw

その後、4時半ごろ就寝。
朝は、9時半ごろ起床しました。
ずっと雨が降り続けておりまして、特に起きてからは雨が一層酷くなってきました。
ということで、ポケモンバイオレットにて、色違いのピチュー・ピカチュウをゲット。
色違いの見分けがつきにくいですね・・・w

その後、少し小康状態になった、正午過ぎから買い物へ出掛けました。
15時ごろ戻って来まして、TSUTAYAへ。
先日よりTカードの磁気が弱くなっていたので、更新してきました。

帰宅。
ここからは、再び色違い捕獲作業を。
夕方までに色違いのミミッキュとライチュウをゲット。
こちらは、まだ見分けがつきますね・・・w

夜は、先日放送された「THE MUSIC DAY 2024」を視聴。
そして、アローラライチュウも色違いのゲットに成功しました。
現在配信中の5種類のポケモンの色違い、バイオレットでの収集は無事終了しましたw


= Pick Up News =

アメリカ東部ペンシルベニア州バトラーにて、ドナルド・トランプ前大統領が銃撃を受けました。
トランプ氏は耳を負傷したものの、命に別状はないようです。
銃撃した容疑者は、トランプ氏のシークレットサービスによって、殺害されました。

容疑者は、およそ135メートル離れた場所の屋根の上から狙ったようです。
当時は集会中で、集会は手荷物検査などが必要だったわけですが、容疑者が居た場所は会場外でした。
そして、この銃撃で1人死亡、2人負傷と巻き込まれた方も居ました。

度々起きるアメリカでの銃による事件。
トランプ氏は、常にSSを擁護していることもあり、即座に対応出来たのかもしれませんね。


= New Books =

● TSUTAYA
 月刊コロコロコミック 2024年8月号(小学館)


4923

2024/07/13/Sat  #8065 思い出した

今日の午前中は仕事へ。
朝から掃除、その後はマスタへの登録作業を進めました。
特段何かやらないといけないってわけではなく、今日は手伝いって感じでした。
ということで、皮膚科の受診を予約していたので、11時半ごろに帰りました。

皮膚科は相変わらずの多さだったので、一旦着替えに帰りました。
その後、30分待ちくらいでようやく呼ばれました。

帰宅後、お昼を食べまして、午後からは洗車へ。
洗車を終えた後の移動中に土砂降りになりました(苦笑)
まー、洗ってはいるので、とりあえずは汚れは大丈夫かな・・・w

夕飯は、スシローへ立ち寄りまして、7皿食べました。
夜は、録画をいろいろと消化しました。

そういえば、また歯の詰め物が取れたので、舌触りがよろしくない・・・('A`)


= Pick Up News =

今日から3連休の人も居らっしゃると思いますが、関東から九州にかけては雨の予報。
九州北部では、明日の午前中の線状降水帯発生予測を発表しました。
連休後は、一気に梅雨明けが発表されるとの予報も出ております。

梅雨も終盤、最後に一雨降るって感じでしょうかね。
しかし、土砂災害による被害も出ております。
決して油断することなく、避難が必要な場合は躊躇せずに避難を行うことが大切ですね。

2024/07/12/Fri  #8064 あー忘れてた

朝からは、昨日の続きで、マスタの入れ替えを。
午前中の作業で、ほぼ完了しました。

それ以外には、電話対応や来店対応など。
確認が必要な書類もいろいろとあったので、1つずつ捌いていきました。

昼過ぎからは、外出。
1時間程度で戻りました。

夕方からは、伝票処理をサクサクと。
今日も早めに切り上げられるかなーと思っていたわけですが、結局はいつもと変わらず('A`)
帰りは、19時45分ごろでした。

睡眠不足が蓄積されてきております・・・(苦笑)


= Pick Up News =

防衛省と自衛隊で、218人もの大量処分が発表されました。
処分対象のおよそ8割が海上自衛隊だったこともあり、海自トップが辞任する事態へ。
この組織的な不祥事は、国民からの不信感となり、自衛隊への信頼喪失へと繋がることでしょう。

処分の内容は、様々。
特定秘密情報の不適切取扱、潜水手当の不正受給、基地内での無銭飲食、威圧的暴力的言動などが処分の対象となりました。

自衛隊、防衛省だからこれくらい大丈夫という甘い気持ちが、こういう組織的な不正なってしまったのでしょうね。


= New Books =

● アニメイト
 月刊声優グランプリ 2024年8月号 表紙:楡井希実・野中ここな・花宮初奈・佐々木琴子・菅 叶和・月音こな・櫻井陽菜・葉山風花・来栖りん / 羊宮妃那 / [特典]ブロマイド
● セブンネットショッピング
 blt graph. vol.102 2024 JULY 表紙:中西アルノ(乃木坂46)(B.L.T.MOOK) / [特典]ポストカード(中西アルノ(乃木坂46))





4922

2024/07/11/Thu  #8063 実は

今日の午前中から昼過ぎに掛けては、マスタの移行作業かた登録作業を。
以前より逼迫していた部分があったため、まずは整理する作業から取り掛かりました。
いろいろと調整しながらの作業だったので、時間が掛かりました。

午後からは、見積の確認を。
その後、伝票処理をいろいろと。
帰ろうかなと思った途端に、土砂降りになったので、しばらく時間調整。
今日は、17時50分ごろ撤収しました。
で、アニメイトへ立ち寄りまして、帰りました。


= Pick Up News =

NTT東日本・NTT西日本が発行している電話帳「タウンページ」の冊子が廃止されることになりました。
店舗や企業をまとめた電話帳は、以前は各家庭や電話ボックスを始めとする公衆電話では必須でした。
それが、インターネットの普及により、以前のように電話帳で調べることが極端に減少。
タウンページの発行部数も、ピーク時の半分以下だったそうです。

近年のタウンページは、厚み1cmあるかないかの薄っぺらいものだったわけですが、以前は5cm以上の百科事典のような重さでした。
これも時代の流れなんでしょうね。


= New Books =

● アニメイト
 月刊ニュータイプ 2024年8月号 表紙:【推しの子】
 月刊アニメディア 2024年8月号 表紙:劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~ / ハズビン・ホテルへようこそ / [特典]ポストカード
 月刊アニメージュ 2024年8月号 表紙:#銀魂 オンシアター2D 一国傾城篇


4921

2024/07/10/Wed  #8062 進め進め

今日は朝から、いろいろと帳票出力を。
数字合わせで、度々不自然なものがあったため、都度中断。
確認を取りまして、修正を加えまして、再度出力するパターンが何度か続きました。
それでも、原因が都度掴めたこともあり、出力自体は大きく時間は掛かりませんでした。

その後のいろいろと取りまとめを。
いずれの作業も順調に進みまして、15時過ぎごろまでに作業自体はほぼ完了。
ここから打ち合わせの時間となったため、会議室へとそのまま移動しました。

取りまとめ作業の合間、13時台に外出。
打ち合わせ終了後は、伝票処理をいろいろと進めました。

夜は、見積準備へ取り掛かりまして、20時過ぎごろ帰りました。


= Pick Up News =

佐川急便も、9月より置き配を本格的に開始するようです。
これで小口配送大手3社すべてが、置き配に対応する形になります。

この背景には、2024年問題への対応が大きく影響しております。
ドライバーの動労時間を減らすためには、再配達を減らす必要があります。
しかし、盗難の恐れもあるため、これまで佐川急便側は消極的だったようです。
ここにきて、そうは言ってられない状況となってきたようですね。


= New Books =

● アニメイト
 継母の連れ子が元カノだった 8巻(ドラゴンコミックスエイジ)
= New Items =

● アニメイト
 小倉 唯 Memorial LIVE 2023 ~To the 11'Eleven~ LIVE Blu-ray (日本コロムビア) / [特典]A4クリアファイル+56mm缶バッジ+複製サイン&コメント入りL判ブロマイド


4920

2024/07/09/Tue  #8061 眠いな

午前中は、価格改定の準備や一部改定処理、図面の入れ替えなどを。
作業は比較的順調に進行しまして、片付けました。

午後からは、請求内容の確認作業の残る作業に取り掛かりました。
全件無事に到着したので、夕方までに数字を取りまとめ。
帳票の出力まで終わらせまして、数字合わせが終わりました。

夕方からは、伝票処理。
途中で切り上げようかと思ったわけですが、結局最後まで終わらせました。
帰りは、19時45分ごろでした。

・・・眠いなw


= Pick Up News =

夏場に全国各地の学校で実施される、水泳の授業。
それが、実施できなくなっているところもあるようです。

その要因は様々のようです。
プールの老朽化で使えないパターン。
気温が暑すぎて、熱中症になる恐れもあり中止するパターン。
事故が発生し、安全確認ができるまで使用を中止するパターン。

いずれにしても、プールの授業を楽しみにしていた子どもたちは残念な話ですね。

2024/07/08/Mon  #8060 予定していた

土曜日に未着のため、完了しなかった請求内容の確認作業。
今日は昼前後に到着した分の確認を済ませまして、一通り終わりました。
取りまとめは、明日やろうかどうしようか、悩み中ですw

昼の時間、郵便局にて手続きを。
そのついでに、通帳の記帳も済ませました。
いろいろと聞きたいこともあったので、話もしてきました。

夕方は、いろいろと打ち合わせを。
その前後に伝票処理を済ませまして、19時半ごろ帰りました。


= Pick Up News =

茨城県の下妻市役所の車庫に駐車していた、市長の公用車が盗難被害。
盗難被害に遭った車種は、トヨタの黒色の「アルファード」でした。
2020年12月より5年間のリース契約中でした。

7日午後10時ごろ駐車したようですが、8日朝には無くなっていました。
車庫のドアのカギが壊されていたそうです。

全国で相次いでいる高級車の盗難事件。
この公用車も前々から狙われていたのでしょうね。


= New Books =

● TSUTAYA
 パラレルパラダイス 25巻(ヤンマガKCスペシャル)


4919

2024/07/07/Sun  #8059 おはつ

深夜、相変わらず仮眠が長すぎまして、深夜2時半ごろ目が覚めました。
そこからしばらく録画をいろいろと観てました。
その後、4時半ごろ就寝。
朝はいつも通りの時間帯に起床しました。

昼前後は、買い物へ。
お昼は途中で済ませました。

あとは、いろいろと残った録画を順番に消化。
既にゲットはしているわけですが、アイテム欲しさにレイドバトルをやったりもしましたw

明日からは、再び仕事。
今週はいろいろと取りまとめが多い週となりそうです。


= Pick Up News =

名古屋市が発行している「プレミアム商品券」で相次ぐ問い合わせ。
「応募した覚えがない」「申し込んだアドレスと違う」「亡くなった人の名前になっている」など。
情報漏洩やシステムの不具合は、現時点では確認されていないようです。

可能性としては、数打てば当たるという感じで、いろんな人で応募したとか。
しかし、亡くなられた方など、住民台帳と照らし合わせないでどんどん発行する体制も問題かもしれませんね。
手間が増えるから、なるべく簡素化したのでしょうが、問題多発だと逆に手間が増えてしまいますね。

2024/07/06/Sat  #8058  なんなんだ

今日は、日中仕事でした。
連日行っている、請求内容の確認作業に朝から本格的に着手。
朝から夕方まで、ひとまず到着している分全ての確認を終わらせてしまいました。
これで、確認自体は未到着分があるので、9割以上完了ってところでしょうかね。

あとは、電話対応や来店対応などなど。
都度、対応や指示を出しまして、1つ1つ捌いていきました。

今日の帰りは、17時半過ぎごろ。
帰宅後、保証期間内の物を修理に出すために、某量販店へ。
帰りに「ローリングタップ」を買おうとレジに並んでいたら・・・


 うちの番になった途端、レジの人が居なくなりました。


待ちぼうけしても戻ってこなさそうだったので、そのまま買わずに帰りました。
相変わらずの対応のクソっぷりに萎えましたとさw


= Pick Up News =

ソニーグループが、録画用ブルーレイディスクの生産終了を発表。
終了時期については、量販店側と協議をして決定するようです。

ブルーレイディスクの販売数は、ここ数年で右肩下がり。
パナソニックも昨年、ブルーレイディスクの生産を終了しました。
記憶媒体の中心は、ブルーレイディスクからHDD、またはSSDに置き換わっております。
「Blu-ray」VS「HD DVD」の時代で、Blu-rayを推し進めたこの2社がディスク生産から撤退するのは、時代の流れなのでしょうね。

2024/07/05/Fri  #8057 代案にて

午前中は、引き続き仕入先から届いた請求書の確認作業を。
大半の数字合わせは、終わらせてしまいました。

あとは、見積作成や応札対応などを。
こちらも順番に処理をしまして、昼までに捌いてしまいました。

14時ごろからは、書類提出のために外出。
月曜日に行こうかと思っていたわけですが、急きょ予定変更。
打ち合わせもひとまず完了しました。

帰社後は、伝票処理を。
昨日と比べると随分と捌けたので、19時半過ぎに帰りました。


= Pick Up News =

今年4月30日、福岡県筑紫野市の「ピエトロイオンモール筑紫野店」にて、漂白剤入りの水を誤って客へ提供したことが判明。
提供した5人のうち2人が病院へ搬送、うち1人がのどに軽いけがをしました。
福岡県警は、業務上過失傷害の疑いで捜査をしております。

漂白剤の入った洗浄中のピッチャーを、別の店員が飲み水と勘違い。
誤って持ち出して、そのまま提供をしてしまったようです。

再発防止策として、洗浄作業は営業時間外に行うことを原則とするようです。
まー、飲食店として絶対には起こしてはならないことですね・・・


= New Books =

● アニメイト
 Maiden vol.4 TVガイドVOICE STARS特別編集 アニメイト・ゲーマーズ限定版 / [特典]生写真


4918

2024/07/04/Thu  #8056 進まない

朝からは、マスタの登録作業を。
昨日、途中まで準備を進めていたわけですが、その続きに取り掛かりました。
価格の改定の対応をしないといけなかったわけですが、時間の都合で出来ませんでした。

で、今日は仕入先から届いた請求書の確認作業がメインとなりました。
しかし、電話対応や来店対応、その他見積対応などで度々中断。
更に数字が合わなくて、度々確認しないといけなく、これまた中断。
全く終わる気がしませんでした('A`)

伝票処理も全然取り掛かれず、暗くなってからようやく着手。
途中までで打ち切りまして、20時15分ごろ帰りました。

何もかもが中途半端な状態で、明日へと繰り越しです(・ω・`)


= Pick Up News =

川崎重工業が、架空取引で裏金を捻出していたことが判明。
海上自衛隊の隊員へ、金品を提供していた疑いがあるそうで、特別調査委員会を設置。
調査を開始しております。

大阪国税局の税務調査にて、今回の裏金疑惑が判明。
6年間で十数億円が捻出されているそうです。
そして、約6億円の税金の追徴を課せられたようです。

国税からの指摘で発覚したということは、徹底的に調べ上げらそうですね・・・


= New Books =

● セブンネットショッピング
 月刊B.L.T. 2024年8月号 表紙:山下瞳月(櫻坂46) / [特典]ポストカード(中西アルノ(乃木坂46))


4917

2024/07/03/Wed  #8055 時間勝負

今日は、価格改定準備や既に改定分の更新作業を。
新たにマスタを追加するために、スペースを確保する作業も実施。
昼前後に、伝票処理や書類作成などと並行しまして、作業を進めました。
会議が15時開始だったので、開始前ギリギリでできる範囲の作業を終わらせました。

で、会議開始。
いろいろな会議に参加しまして、時折発言も。
終わったときは、既に外は暗くなってきておりました(;´Д`)

ここからは、止まっていた事務処理を。
机の上にはいろいろと書類が置かれていたので、1つずつ片付けました。
帰りは、20時45分ごろでした。


= Pick Up News =

本日より、新紙幣の流通が開始しました。
初日である3日の払い出し総額は、全国で1兆6,000億円だそうです。
各地で新紙幣をいち早く手にしたい人が、銀行へ足を運んだようですね。

今回の紙幣では、これまで以上の偽造防止技術が至る所に採用しています。
より、偽造紙幣を造りにくくなっているようです。

すぐにというわけではないでしょうが、そのうち新紙幣が当たり前に手に入るようになるでしょう。
しかし、券売機や自販機、食券機などの機械への対応がほぼ100%にならないと、なかなか流通し辛いかもしれませんね。

2024/07/02/Tue  #8054 順調のはずが

今日は、請求処理、伝票処理、価格改定対応などなど。
昨日よりも仕事量は幾分かは落ち着いていたようですが、やることは途切れませんでした('A`)

とりあえずは、伝票処理だけは早めに取り掛かろうとしたわけですが、結局はいつもと時間は変わらず。
帰りは、19時45分ごろでした。

帰宅後、夜は録画の消化を。
動画の一部未視聴分も消化しました。
ちょうど改変期にあたる時期なので、今週も深夜アニメやドラマの録画が少なめですw

そういえば、会社のドアがギーギーときしむ音がうるさくなってきました。
恐らく蝶番のオイル切れだったわけですが、手元に潤滑オイルがない・・・
ってことで、ガラス用洗剤を噴き付けました(待)
しばらくすると音がしなくなったので、とりあえずは成功?ですかねw(失格)


= Pick Up News =

明日から刷新されることになる、日本の紙幣。
20年ぶりとなる新紙幣は、10,000円札が渋沢栄一、5,000円札が津田梅子、1,000円札が北里柴三郎。
特に、10,000円札は約40年間肖像画だった福沢諭吉から、刷新されることとなります。

明日から流通するわけですが、都市銀行を始め各銀行の対応は様々。
明後日の4日から取り扱いを開始するところも少なくないようです。

くれぐれも騙されないようにしないといけないのは、これまでの紙幣も通常通り使用できます。
「旧紙幣は使えなくなる」などの詐欺が出ているようなので、騙されないようにしないといけませんね。

2024/07/01/Mon  #8053 湿度80~90%

今日は、月初ということで、請求処理を。
しかし、いろいろと別件の作業で度々中断。
昼過ぎまでに掛けて、ようやく終わらせました。

で、出力は少し早めに開始したわけですが・・・


 湿気でプリンタが度々紙詰まりする罠。


10回以上は紙詰まりしまして、段々と腹が立ってきました('A`)
幾度と紙詰まりを取り除きまして、どうにか出力を完了させました。

早めに出力を開始していたので、その後の事務処理もどうにか捌きました。
帰りは19時20分過ぎごろでした。


= Pick Up News =

能登半島地震から半年が経ちました。
この地震での死者は災害関連死を含め、299人。
公費での解体が、全体の僅か4%しか進んでおらず。
インフラ整備も遅れており、半年を経っても全く見通せない状況のようです。

この遅れが、人口流出の直接的な要因ともなっております。
能登半島6市町の人口は、1月から5月までの5ヶ月間で、4,000人近く減少。
復興が遅れれば、更なる人口流出は避けられないと思われます。

ここから復興を加速させるためにも、まずは公費解体を急ぎ必要がありますね・・・

↑Page TOP